古信楽プレート
絞り込み
1配送につき商品合計が税込22,000円以上で送料無料!
VIEW MORE
VIEW MORE
VIEW MORE
VIEW MORE
各商品のお取り扱い方法について、まとめたページをご用意しております。
VIEW MORE
クレジットカード・Amazon Pay・楽天ペイ・銀行振込・paidyがご利用頂けます。
VIEW MORE
一配送先につき22,000円(税込)以上お買い上げの場合、送料無料になります。
VIEW MORE
不良品や注文品と異なっていた場合は、到着後4日以内に当店へご連絡下さい。
VIEW MORE
信楽焼らしい趣を楽しむ
信楽の地で鎌倉時代から室町時代にかけて焼かれた壺や器のことを「古信楽」と呼びます。そんな古信楽の風合いを受け継いだカジュアルに楽しめる食器シリーズ。
かつての「古信楽」は、山土を使ってやきものを作っていたため、小石交りでざっくりとした肌合いが特徴でした。古信楽シリーズでも、その風合いを大切にし、小石の交じる荒土を使用しています。
景色を楽しむ
焼成の過程で現れた土の表情を「景色」と呼び、古人は楽しんできました。それは日常生活にうるおいとやすらぎを与えてくれる、やきものならではの魅力です。古信楽シリーズにも見られるさまざまな「景色」をお楽しみください。
組み合わせを楽しむ
古信楽シリーズは緋色・緑釉・白釉の3色展開。穏やかな赤みの「緋色」、自然な釉薬の流れを楽しめる「緑釉」。あたたかみのある白、「白釉」。それぞれが違った景色をみせながらも、互いを引き立たせる相性の良さが魅力です。様々に組み合わせても、お楽しみいただけます。