今年もジメジメとした梅雨がやってきました。
この時期に欠かせないのが「傘」。玄関に立てかけたり、ドアノブにかけたりと、無造作に置いていませんか?
傘立てがあれば、玄関に散らかりがちな家族の傘をすっきり収納できます。
今回は、自宅にはもちろん、贈り物にもおすすな傘立てをご紹介。
いつもは何気なく通り過ぎていた玄関がお気に入りの場所になるような、個性豊かな3つの傘立てを集めました。
1配送につき商品合計が税込22,000円以上で送料無料!
特集
2024年06月24日(月)

今年もジメジメとした梅雨がやってきました。
この時期に欠かせないのが「傘」。玄関に立てかけたり、ドアノブにかけたりと、無造作に置いていませんか?
傘立てがあれば、玄関に散らかりがちな家族の傘をすっきり収納できます。
今回は、自宅にはもちろん、贈り物にもおすすな傘立てをご紹介。
いつもは何気なく通り過ぎていた玄関がお気に入りの場所になるような、個性豊かな3つの傘立てを集めました。

小窓にちょこんと乗るペアふくろうが愛らしい「ペアふくろう正角傘立て」。親しみの持てる素朴な雰囲気で、まるで前からあったかのようにお家に馴染みます。

傘を出し入れするたびに、つぶらな瞳でこちらを見つめてくるふくろうたち。

ふくろうは「不苦労(苦労がない)」「福来(福が来る)」などの字が当てられ、幸運を呼ぶ吉兆として親しまれてきました。自宅にはもちろん、新築祝の贈り物にもおすすめです。

小窓からにっこり微笑む蛙がなんともチャーミングな「火色小窓蛙傘立て」。どんな雰囲気にも馴染みやすい、火色の落ち着いた風合いが特徴です。

クリッとした目とまあるいお腹。この寸胴っぷりがたまらないんです。玄関をさりげなく引き立てる名脇役になること間違いなしです。

カエルは「福をむかえる」「幸せをむかえる」「人をむかえる」ともいわれています。結婚祝や還暦祝、開店祝の贈り物にもぴったりです。

HIJICAの「TEOKE stand」は、傘立てとしてはもちろん、内側に防水加工を施しているためフラワーベースとしても使えます。

ラグジュアリーなアクセントをプラスする真鍮の平棒は、植物を生けた際の支えにも。背の高い枝物も転がらず、バランスよく生けられます。いつもお世話になっているあの人へ、お花と一緒にプレゼントしてみてはいかがでしょう。