1配送につき商品合計が税込22,000円以上で送料無料!


冬支度は、箸置きから。

特集

2025年11月10日(月)

冬の食卓にぴったりな信楽焼の箸置き

このところ、箸置きをお求めになる方が少しずつ増えてきました。ぐんと気温が下がり、食卓まわりを整えたくなるこの季節。新調した器に合わせて、箸置きも新しく──そんな気持ちになる方が多いのかもしれません。


明山では、季節や行事に寄り添うさまざまな箸置きをご用意しています。年末年始の食卓を彩る干支の箸置きや、春の節句にぴったりな梅の花。小さなかたちの中に、手しごとのぬくもりが息づいています。


シンプルだから、どんな食卓にもなじみやすい

シンプルで使いやすい定番の箸置き

TEIBAN WAREの箸置きは、すっきりとしたフォルムと落ち着いた色合いが魅力。どんな食器にも合わせやすく、初めてのひとつにもおすすめです。

 

小さな中にこだわりを詰め込んだ定番の箸置き

背面には明山の刻印が入っています。TEBAN WAREならではのやさしいカラー展開なので、同シリーズのプレートと組み合わせてお使いいただくのもおすすめです。

小さな中に、こだわりを詰めて

どこか懐かしい雰囲気の日と月の箸置き

どこか懐かしさを感じながらも、現代の暮らしに自然にとけ込む「日と月」の箸置き。明山オリジナルのシンボルを型押ししたデザインは、小さいながらも印象的です。

 

独自の柄と艶が印象的な陶器の箸置き

釉薬の艶がやさしく光り、凹凸があっても汚れにくく、お手入れも簡単。手に取るたびに、使いやすさと美しさを感じていただけます。

新年を迎える、干支の箸置き

新年にふさわしい、一富士二鷹三茄子と干支のはしおき

2026年の干支は午。元気と前向きなエネルギーを象徴する年とされています。そんな一年のはじまりにふさわしい「一富士二鷹三茄子と干支のはしおき」セットは、新年のご挨拶にぴったりです。

 

一富士二鷹三茄子と干支のはしおきの上品な風合い

専用ボックス入りなので、贈りものにもおすすめ。新年のご挨拶にぜひ。

節句祝いの食卓にも、やさしい彩りを

11月に入り、ひな人形のお問い合わせも少しずつ増えてきました。節句まではまだ少し先ですが、皆さまの準備がはじまる時期です。明山でも12月中旬より節句人形のご予約を予定しています。

 

節句を祝う縁起のいい梅の花の箸置き

そんな春の祝いの日を彩る箸置きとして、紅白の梅の花をかたどった箸置きをご用意しています。

 

お祝い事のギフトにもおすすめな梅の花の箸置き

見た目も愛らしく、お子さまの健やかな成長を願う食卓に、やさしいあたたかさを添えてくれます。

 

冬の食卓に小さな彩りを添えてくれる、明山の箸置き。手のひらにのる小ささの中に、季節を感じるよろこびと、ものづくりのぬくもりが詰まっています。ご自宅用にはもちろん、季節の贈りものとしてもおすすめです。

 

箸置き一覧はこちら

ブログ一覧