
この記事を書いた人

信楽焼・明山窯
創業1622年から続く、信楽焼の窯元。信楽焼ならではの温かみのある土味と、職人の繊細な手仕事によるものづくりで、食器からインテリアまで、大小様々な暮らしのアイテムを取り揃えています。
おすすめ読みもの
-
明山のクリスマス商品
冬のメインイベントでもあるクリスマス‥
-
どんなインテリアにもしっくり馴染む陶兜
信楽の土で作った陶器の兜は‥
ホーム > 「SØHOLM CAFE+DELI あべの店」の大皿を製作しました
この記事を書いた人

信楽焼・明山窯
創業1622年から続く、信楽焼の窯元。信楽焼ならではの温かみのある土味と、職人の繊細な手仕事によるものづくりで、食器からインテリアまで、大小様々な暮らしのアイテムを取り揃えています。
おすすめ読みもの
関連記事はありません。
ホーム > 蚊やりのある夏の風景
この記事を書いた人

信楽焼・明山窯
創業1622年から続く、信楽焼の窯元。信楽焼ならではの温かみのある土味と、職人の繊細な手仕事によるものづくりで、食器からインテリアまで、大小様々な暮らしのアイテムを取り揃えています。
おすすめ読みもの
-
夏を楽しむための、陶器の蚊遣り。
夏の訪れとともに気になるのが虫対策。特に、蚊に悩まされ…
-
静かな夏を彩る、陶器の蚊遣り
ホーム > この夏、陶水槽を楽しむ
この記事を書いた人

信楽焼・明山窯
創業1622年から続く、信楽焼の窯元。信楽焼ならではの温かみのある土味と、職人の繊細な手仕事によるものづくりで、食器からインテリアまで、大小様々な暮らしのアイテムを取り揃えています。
おすすめ読みもの
-
夏を楽しむための、陶器の蚊遣り。
夏の訪れとともに気になるのが虫対策。特に、蚊に悩まされ…
-
インテリアに馴染む陶器の蚊遣り