公式サイト
マイページ
買い物カゴ
特集
2022年03月24日(木)
3月も下旬になり、いよいよ本格的な春の到来ですね。信楽でもようやく春の陽気を感じられるようになりました。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。この時期の社内は、兜の製作の真っ只中。今年ご注文いただいたお客様の兜の発送も始まっております。
伝統を受け継ぎながらも、シンプルに仕上げた兜。職人の手作業で作っているため、あたたかみがあり、お客様からもご好評をいただいております。今回はそんな明山オリジナルの兜についてご紹介していきます。
いわい・兜の魅力はなんといっても陶器ならではの厚みのある存在感。陶器にしか出せない深い味わいがあります。柔らかい土を扱うには、繊細な力加減と丁寧さが必要。長年兜を作り続ける職人が慣れた手つきで作業していきます。
いわいの兜の特徴は派手さをおさえたさりげない装飾。兜の左右についた吹き返しに施されているのは「青海波(せいかいは)」と呼ばれる伝統文様。青海波は無限に広がる穏やかな海に、未来永劫と平和な暮らしを願って生まれた文様と言われています。お子様へ贈るものにぴったりな意味合いですね。
兜をご購入のお客様からは、「派手すぎず、落ち着いた兜がインテリアにしっくり馴染む」といったご感想を数多くいただいております。装飾は控えめにし、土の素材感を大切にして作った兜は、やさしい風合いを感じさせてくれます。明山の兜が、ご家族のみなさまと共にお子様をあたたかく見守る存在になれれば幸いです。
直営店のOgamaでは、5月上旬まで兜の展示を行っております。実物をご覧になられたい方はぜひお越しください。 【営業時間】 10:00〜16:30 【定休日】 水・木曜日 【場所】 Ogama 〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野947 TEL:0748-82-8066
商品ページはこちら
明山がこの夏にオススメするのは、そんな目で見て涼を感じること
遠赤効果でふっくらジューシーに焼ける信楽焼のBBQプレート…
明山オンラインショップはキャッシュレス・消費者還元事業に加…
明山の数ある商品の中でも人気を誇る…
保存